こんなWエースはイヤだ(笑)
神音さんイキイキしてます(笑)上の画像の上にカーソルを置いてみて下さい。






Wエース
本当に撮りたかったのはコレです(笑)






プロジェクトDメンバー
メカニック達とエース。今後のバトルに備えてハチロクの整備。










今日も豆腐の配達
「じゃ、行ってくる」






W啓介
二人してヤンキー座り(笑)






涼介と従姉妹の緒美






恭子「ダーリン・・vv」
啓介「・・・・」
上の画像の上にカーソルを乗せて下さい。






涼介のFCを勝手に拝借。啓介、恭子とデート
上の画像の上にカーソルを乗せて下さい。






プロジェクトD






原作実写バージョン。18巻70ページ参照!
ケン君のリクエストから実現可能となりました(笑)ぜひ1度、単行本を片手に見比べてみてください。
涼介「ハンドルはこうやって持つんだぞ、啓介」
啓介「あぁ!そっか、分かったよ。アニキってやっぱスゲーな!」
史浩「・・・・・・涼介・・・啓介・・・お前ら・・・・・・・・」

涼介「・・・・冗談だ、史浩」
啓介「えっ・・冗談だったのか・・・アニキ・・・」







以上、『INID−PROJECT first stage』の写真は終了です。
こうして編集してみると、撮り忘れたものがたくさん・・・(-_-;)
次の時には忘れずに撮ろう!と心に決めました。
当日集まってくださった皆様、有難うございました!!!
この企画が成功したのもひとえに皆様のおかげです!!<m(__)m>

次回の『INID−PROJECT second stage』皆様のご参加、お待ちしています。















おまけ

翌日、榛名に行った時のものです。めっちゃ素です・・(^^ゞ

  
伊香保神社の石段にて。
拓海とイツキのごとくハフハフ出来立ての温泉饅頭をほおばる(笑)




榛名湖で見つけたパンダの足漕ぎボート。
これを見て思いついた企画が・・・(笑)



秋名(榛名)スタート地点にて。
ちょうどここから出るとき、前に黄色のFDが・・(笑)どなただったんでしょう?
先頭FD、真中FC、最後S13の並びで榛名山を下ったのでありました(笑)
最後尾に居た平さんいわく、「不調和音がうるさくて気持ち悪かった・・・・(ーー;)」
FCとFDのマフラーの音が、途中から微妙に変わって不調和音になるらしいです(苦笑)

しかしながら、すれ違い様、指をさして大興奮!な方々を目にしてなかなか面白かったです(笑)
今度皆の車と一緒に榛名走りたいなぁ・・・。